地元病院で健康診断(昼食付き)

カテゴリ 
日記
執筆 
moegiiro   2009/10/8 12:50
2年前に地元の病院で大掛かりな手術をした関係もあって、去年からこの病院で健康診断(人間ドック)を受診しています。
この病院は健保の提携病院なので、会社にはワガママを言ってここで行っています。。
(カルテや手術内容等の記録があり、手術の執刀医もおられるので)

検査項目は一般的なものとかわりはないと思いますが、さらに腹部MRIと骨密度測定もオプションで追加しています。
腹部MRIは、メタボ検診の単なる85cmを超えるかどうかという単純なものではなく、表からは見えない内臓脂肪の様子を輪切り上にして撮影するもので、なかなかおもしろいです。去年は標準範囲内ということでしたが、今年は如何に。おなかまわりのお肉が気になるし。。
骨密度測定は、いわゆる骨粗鬆症などの骨がもろくなる病気の基準となる骨の強度を測るものです。
左腕を専用の機械の中に入れてじっとしているだけなのですが、磁力線かなんかで腕がなんかヘンな感じになるのですが、終わればなんともありません。去年も問題ありませんでしたが、今年もたぶん大丈夫でしょう。

2年前に手術をされた先生のところへも伺いその後の様子と世間話をして、一通りの検査が終わると、本日のメインイベント?昼食サービスです(^^)/
半日の人間ドックで昼食が出るところってあまりないんじゃないでしょうか。
病院の食堂ですが、入院時も思いましたが、ここの病院食けっこうおいしいのです。
ですので、食堂もまぁまぁおいしいです。ボリュームもありますしなかなかいいですよ(^^)
来年もココで検診します!

指摘を受けたので、今回の散財額13,500円也
内訳:人間ドック負担分5,000円、腹部MRI5,000円、骨密度3,500円
散財じゃないけどさ(^^;;

  • いいね (0)
  • トラックバック  (0)
  • 閲覧 (3618)

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.moegiiro.com/modules/blog/tb.php/19

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名   :
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

コメント一覧